漫画研究会 犀の眼の日記

2013.12.31 大晦日

版画紙の代用で画用紙を購入。しわにならないけどノリではがれる。版画は手間がかかって下手くそだけど楽しかった。近所の寺、除夜の鐘廃止していた。

2013.12.30 年賀状

森田花壇さんの新曲を使わせてもらった『毛玉モンスター』のアニメDVDをコーヒーベアへ。店主は予算3000円で国産DVDプレイヤーを欲している。年賀状を版画でつくっている。まず掘るのが下手+時間がかかる。木目にそって欠けてしまうよ。刷るのは楽しいけど、できあがりにムラがある。

2013.12.29 会食

Kさん宅でMさんと3人で会食。お菓子など持ち寄り。ハックルベリーのパンが好評。快空間でスタンドライト900円を購入。もう1個欲しかった。

2013.12.28 灯油

灯油を買いに行って疲労する。車のない人はどうやって買っているのだろうか。

2013.12.27 山びこ学校

『山びこ学校』に感銘を受ける。畑がなく貧しい家の少年が、もし将来的に他の人から畑を買ったら今度は畑を売った人が貧しくなるのではないかと考察している。地域コミュニティによる相互扶助のシステムなど学ぶところが多いと思う。そして昔の本の美しさ。デジタル化によって、装丁や組版、印刷などによる本そのものの魅力がなくなった気がする。

2013.12.26 三条

岩子さん、カンダアキラさんと三条キネマカンテツ座へ。NHK取材であまり話せず。潤でラーメン。子豚ラーメンが二郎系でぐったり。

2013.12.25 カンズリ

カンズリを浅漬けに入れたらグレードがあがった。

2013.12.24 work work talk

新潟地域若者サポートステーションさんの依頼でいままでの講和会「work work talk」。いままでの職歴のダメさ加減を見込まれての人選。漫研活動をわかりやすく紹介するために部屋を薄暗くして映像を流し、壁に絵を貼り、音楽を流し、みんなで輪になった真中に個展でつくった段ボールの絵を横たわらせたものの、全くうけず。大部分の人には不快感と不安を与えただけのようだった。内容は、いままでの職歴のおもしろ話をしゃべっただけで終わった感があった。その間に壁から絵が何枚もはがれ出席者の頭上をかすめていった。

2013.12.23 アフレコ

コーヒーベアで、うーぱーるーぱー工作室校長先生による毛玉モンスターアニメのアフレコ。MT50に興味深々のご様子だった。

2013.12.22

羽生が負けてショック。梅八造船所へ紙芝居『ヘドロとコンクリートに浮かぶ船』の冊子を持っていく。細川商店でお茶パック126円を買ったら、新潟市指定ゴミ袋に入れてくれた。クジをひいたらBOXティッシュ一箱当たった。こんな商売のしかたで大丈夫なのだろうか、店員は若い女性だった。鈴木味噌・醤油・麹店で甘酒購入。500g500円のところ600gもらう。冬の澄んだ空気で近所を散策するのは楽しかった。

2013.12.21 新もの

黒豆が新黒豆になった。あまくてうまい。まるで栗のよう。

2013.12.20 ロック

ワールドロックナウ年末特番、おもしろかったのに途中で寝てしまった。

2013.12.19 アニメ

『機動警察パトレイバー』突っこみどころの無いおもしろい作品。やんわり都市開発批判になっているのも良かった。』『攻殻機動隊』ハードボイルドの傑作。『イノセンス』は普通に出来の悪い続編だと思う。

2013.12.18

瞽女唄のCDめちゃくちゃいい。

2013.12.17 雨

靴がボロボロで底から染みてくる。

2013.12.16 作法

ジャスコのフードコートでみかずきを手を合わせてから食べる三~四十台女性。

2013.12.15 ビデオ

『石の花』初のカラー映画らしい。映像もいいし昔話風で民族文化も描かれおもしろかった。職人になりたいと思った。『ゼイリブ』ウインドの佐藤さんおすすめのカーペンター作品。佐藤さんのSF映画ベスト3は全部カーペンター。メディアによる洗脳や、エリートだけが利益を搾取する権力システムへの批判がストレートに、高い強度で描かれる。チョムスキーの言っているようなことを見事にB級SF映画におさめたすごい作品だった。映画としての出来はおいといて、SFがやるべきことをやっているという点だけですでに重要作品だと思う。カーペンターをみる目が変わったよ。

2013.12.14 東区

コーヒーベアで、うーぱーるーぱー工作室校長先生と打合せ。すばるで味噌ラーメンと親子丼。

2013.12.13 読書

『スラン』どんどん登場人物が窮地に追いこまれていく楽しいお話だった。章の終わりは必ずピンチになっている。尻すぼみな感じはあるけど非Aとかよりわかりやすかった。

2013.12.12 古本

ツルハシブックスのカラバコをもう一個借りた。古本を売る用。値づけにとまどる。駅員さんにsuicaの残金は切符を買うのに使えばいいと教えてもらう。

2013.12.11 ビデオ

『大地の歌』貧しい人の話をみて物欲を抑えようとおもったのだ。基本ホームドラマ。汽車、子猫、変な人も出てくる。おもしろかった。ちかちかしたフィルムの映像がよかった。

2013.12.10 クロ埼

鈴木味噌店で味噌1kg購入500円。僕のことを覚えていた。なぜだかホッとする。甘酒も始めたよう。サントノーレでシャンプー2100円。長谷川豆腐店で油揚げ20+2個。黒埼図書館にフリーペーパー『人間』を持っていくが参入は難しそう。クロ新聞でギリギリか。

2013.12.9 なんばん味噌

風をひくと足の親指の付け根が痛くなる。朝のジャスコで声を出しながらピョンピョン準備体操するおじさん。会員Kさんにもらったなんばん味噌とをごはんにのせて、常備しているカンズリを味噌汁に入れたら食事のグレードがあがった。

2013.12.8 もっともモトチンコ展2

12:45まで誰も来ず。電波状態悪くNHK将棋トーナメントも見れず。絵をチョキチョキ。会員Nさんいらして押井守トーク。会員Kさん、友人Mさん。なんばん味噌、おにぎり、リンゴをもらう。反省会含みの会合に。ウインドの佐藤さんからパンの差し入れ。かねてより会報の漫画によって佐藤さんのありがたさを知っていたKさんが、本物の佐藤さんと対面したのがおもしろかった。ウインドの井上さん、ANTI MUSIC笠原夫妻、忙しい中来ていただく。音楽や映像をやっている長谷川さん、高橋景子さん、以前漫研ミーティングに来てくれたユキノさん、能登さん、みっくすじゅーす倶楽部藤井さん、第一回モトチンコ展に来てくれたおかだいつきさんとその妹さん。たくさんの方にきてもらって無事終了。撤収の手際の良さだけレベルアップを実感した。

2013.12.7   もっともモトチンコ展1

誰も来ない。マウスを忘れてパソコンも意味が無い。絵を切ろうとしたら一個めの途中で寝てしまい、一人目のお客さん劇団@nDANTEの片野さんご来場で目覚める。シネ・ウインドの村山さんとお友達のFさん、 ちひろBLUESさんがご来場。4人に絵をチョキチョキ切ってもらう。会員のすずこさんが、ちず屋でうどんを注文してからご来場。うどんができるまで滞在。でもしっかりフェイスブックの記事にしているスピード感あふれる仕事ぶり。最後に佐渡で劇団をやられているFさんが来てくれて、しりあがり寿トーク。

2013.12.6 SF

『飛ぶ円盤地球を襲撃す』話はもたもたしてるけど特撮はシュールで良いと思うよ。

2013.12.5 品揃え

いつの間にか図書館に坂本冬実のCDが。

2013.12.4 喜劇

バスター・キートン、シュールな映像が良いな。

2013.12.3 ビデオ

『王と鳥』地下世界とかおもしろかったけど、全部ぶっこわして終わりかというところ。結局、主人公たちは絵の中から出てきた存在でそれがどういう立ち位置なのかとか、よくわからなかった。

2013.12.2 ドキュメンタリー

影たちの祭り』手影の技術はすごいものがあった。ドキュメンタリー映画としてはブラジル公演を見送って終わりなのが残念。最後、監督だけが感傷的になって終わるのもなんだか。題材は魅力的だけどホームビデオみたいな映像がつづく低予算ドキュメンタリーがあまりにも量産されているのではないかという疑念。映画と名をうつのだから映像にもこだわりをみせて欲しいな。

2013.12.1 ビデオ

『中国女』言いたいこと言ってスタイリッシュな映像に封じ込めるの術。

2013.12 やること

・インタビュー誌

・個展

・年賀状つくる

・ツルハシブックスでいらない本を売る

・三条へ行く

・そうじ

今月は個展して大掃除。年賀状をつくって終わりかな。

▲ページの先頭へ