漫画研究会 犀の眼の日記

2014.2.28 お洗濯

ゴアテックスの雨ガッパを洗濯。脱水が足りない。

2014.2.27 会報くばり

きょうというひ、新商品あんずとクリームチーズのパン。大野商店街の豆屋さんについて教えてもらう。ツルハシブックス、カラバコに能登さんからお土産の塩羊羹、びっくり。ひさしぶりのギャラリーろば屋。ろば屋さんと2人、ゆるやかな時間が流れる。ヒモを薦められる。

2014.2.26 ビデオ

『フランケンシュタイン』モノクロの不気味な映像が良かったけど途中で寝てしまう。『白い巨塔』病院内の政治的なバトルと、ところどころグロイ映像が良かった。図書館で借りる昔の日本映画ははずれがないな。

2014.2.25 ミーティング

万代市民会館でミーティング劇団員のKさんと、ビデオをみる会に作品提供してくれるSくんが参加。Sくんが持って来てくれた漫画『足摺り水族館』『祈りと署名』『草原電鉄』『一杯では終われません』『黒猫堂商店の一夜』技法にこだわったチョイスらしい。知らないのばっかり。日を改めてご教授してもらおうと思う。ジョナス・メカスのビデオを借りる。

2014.2.24 靴

ジョギングを始めるべくアシックスのGT-2000という靴を購入。一番売れているらしい。7700円。走らなくてはいけない。

2014.2.23 工作

メディアシップの古本市で『ママ・グランデの葬儀』文庫サイズ衝動買い100円。うーぱーるーぱー工作室で、お散歩るるるん、磁石で動かす簡易ジオラマを工作。他にも動く人形などお題があったけど目もくれずに作る。

2014.2.22 救命

消防署で救命訓練。部屋の中に上半身だけの人形が並ぶ姿はシュール。人工呼吸、心臓マッサージ、AED。実践できそうにないけど何も知らないよりは良くなったかな。実際に人工呼吸をやる人はほとんどいないらしい。AEDは服を脱がすのが大変そう。夜は鳥の歌でおまかせ定食。タイミングがよかったのか鱈の頭がまるごと入った贅沢な味噌汁。鯖の竜田揚げも、量がすごかった。

2014.2.21 ワールドロックナウ

17歳のロードよかったよ。よくかかっているね。

2014.2.20 ビデオ

『橋のない川』白いリボンととても似ている。元ネタじゃないよね。モヤモヤしないしおもしろいけど。役者も素晴らしく強力なキャラクターが描かれていた。おばあさん(北林谷栄)のリアリティ、ガサつな酔っ払い(伊藤雄之助)の純朴さ、後家さん(長山藍子)の美しさ。悲劇的なシーンも悲劇的すぎて笑ってしまった。おばあさんが最後の方で「こもりぃぃぃぃぃぃっ!!」って叫ぶところに痺れた。

2014.2.19 不器用

自転車屋にブレーキのゴムのとこの交換をお願いすると「工賃がかかるから自分でやった方が良いよ」と、簡単にやり方を教えてくれる、良心的。手が真っ黒になったけど一人でできたよ。

2014.2.18 古町

西堀ローサで普通の傘がコンビニ価格525円。ナジーラに、干し椎茸と、魚沼産そば茶が売っていた。

2014.2.17 カーペンター

『ダークスター』B級バカ映画なのだろうと思って観始めたら、映像がおもしろくて驚く。メリエスっぽいような、実験自主映画テイストというか。(僕が観てる範囲では)他に類をみない映像表現かなと思った。なぜか途中で何回も寝てしまったけど三回目くらいでちゃんと観れた。こんな技法でSF映画がつくりたいと思わせる映画だった。

2014.2.16 基村さんをはさむ会

手部のT主さんがイラストの仕事をまわしてくれようというのに、話を聞いた上で断ってしまい申し訳ない…という出来事がありつつ、。おでん処じゅんちゃんで「基村さんを囲む会」。参加者は僕とウインドの佐藤さん&東木栗人(ペンネーム)さん。佐藤さんいわく「基村さんをはさむ会」に。普段全く飲まない日本酒を頼む。飲み会は極力避けていたのでひさしぶり。佐藤さんのブルース・リー、矢吹ジョーへの熱い想いを聞けて良かった。シアター班の貴重な話も。東木栗人さんは10コ年下なのに僕より色々なことを知っている。酔いのせいか朝型なせいかちょっと眠くなる。気づいたら終電の時間を過ぎていた。帰りに上着を忘れて階段から滑り落ちる酔っ払いようだった。一人でラーメン締めをして漫画喫茶へ。『四月は君の嘘』 と『亜人』を一気読み。

2014.2.15 定食

ごはんや橘、ちょっと高いけど良店の予感。デザートのプリンに持っていかれたのかな。

2013.2.14 モノモライ

診察と目薬で1400円くらい。風邪ではそうそう医者に行かないけど、目が調子悪いと不安になってしまう。

2013.2.13 ビデオ

『ダーティ・ハリー』画面が暗くてわからないシーンが多いのが斬新だった。女子の裸も結構出てくる。おもしろかったけど、犯人が阿呆にしか思えなくて、そいつを何回も取り逃がす警察も間抜けとしか感じられなかった。冤罪で死刑になる人もいるのに、あんなチンピラ一匹豚箱にぶちこめないなんておかしいと思った。『殺人狂時代』チャップリンの地味な映画。熟女ナンパミステリー。個人的には動きのある映画を求めてしまう。

2014.2.12 スタン

ビデオをみる会でブラッケージやろうとしたら、若者支援センター共催はむずかしいとのこと。そっかー。

2014.2.11 備忘録

AMAZONのコンビニ受け取りは僕にはめんどくさい。

2014.2.10 エスキモー

エスキモーと共同生活をした冒険家のルポを読む。ただの体験記ではなく異質の文化と接することで得られる文化・倫理観の考察が深い。カナダまで行かなくても、その辺で自分と全く違う異文化と接することはおもしろいのかもしれない。

2014.2.9 にいがたマンガ大賞

古町では食の陣。りゅーとぴあ、お世話になっているUさんは麻夜先生のファンらしい。6階でパンを食べて授賞式へ。賞のランクによって胸につけるのは、赤い大きな花と、ピンクの小さな花に分けられる。東京から来た大きな赤い花をつけた女性とちょっとおしゃべり。能楽堂で原稿の描きかた講座。授賞式は女子・子供率高し。なんかかわいい女子が多い、いったいどうしたことだ。9歳男子のイラストタイトルが『ムーンライトシャドー』だったのがおもしろかった。自ら希望したにもかかわらず「賞状がペンネームじゃない」と因縁をつけてしまい、自意識過剰かつチンピラみたいでお恥ずかしかった。「審査員特別賞は賞金がない」とぼやいてばかりいたのも大きな反省点だった。事前に受賞者の作品をみてなかったので、他の作家さんに話かけることもできずに失敗だった。九州から遠路はるばる来ている方もいてびっくりだった。白山駅まで「ノイズム2の面接を受けてきた、駅まで道がよくわからない男子」と同行する。金森さん恐いらしい。

2014.2.8 情報絶ち

携帯が代替品になってラジオが聴けなくなった。

2014.2.7 ent

携帯電話の画面が真っ暗になった。電源は入っているみたい。シアターent、影絵劇を一回やったくらいで演劇関係者面して会合に参加。ハンニャーズの中島さんにツイッターのアカウント名が書かれたメモをもらう。逸見さんにシダさんのインタビューを依頼される。ゲンパさん、近寄りがたくいい感じ。熊倉さんラジオを聴いてくれてた。牧田さん髪切って誰だかわかんなかった。小山さん、片野さん、ちひろブルースくんに挨拶。entは家から近いのでそのうち何かやらせてもらおうと思っていたけど、なくなってしまうそうで残念。

2014.2.6 うるい

八百屋で、うるいという野菜を衝動買い。

2014.2.5 逆立ち

逆立ちのポーズのおかげかハゲがあまり進行してない、気がする。

2014.2.3 メリエス

『ヒューゴの不思議な発明』。こんなにメリエスをフューチャーした映画だったとは。大冒険するわけでなかったけど普通にいい話だった。

2014.2.2 朝日山ライフステーション

NHK将棋トーナメント、郷田VS森内。すごかった。個人的にはベストバウトか。出演させていただいた朝日山ライフステーション、細かい編集でロクでもない発言はカットされていて素晴らしくイメージよくしあがっていて脱帽。編集によっては正反対のイメージに仕上げることも可能なわけだけど、本当に活動している人を応援するんだ!という気概が伝わってきた。活人ラジオだな。

2014.2.1 大きい鳥小さい鳥

プロジェクターでみる『大きい鳥小さい鳥』パゾリーニの作品で一番好き(全部観たわけでないけど)という位置づけなので確認。良かったところは、まず映像が好き。建物とか一本道をカラスと歩くところとか映っているものが好き。適度にいい加減に撮られている感じがする。主人公達が移動して次々に色々な人に出会うストーリー展開が、ファミコンで言うと横スクロールのゲームみたいで馴染みやすい。最後の娼婦がセクシー。

2014.2 近々の目標

・(ひさしぶり)ビデオをみる会

・もしくはビデオをみながら闇鍋パーティする会

・アニメワークショップのためのワークショップ

あとはアニメと漫画を毎日コツコツとやるのが目標。ジョギングと水泳を始めようかな。

▲ページの先頭へ